3/6(木)ゆめタウンシティーモール内にミスタードーナツOPEN!

焼肉園モランボン荒尾本店 – 焼肉とキムチの究極コンビ!

[広告]

ジューシーなカルビと店長こだわりキムチの最強コンビ!

今回ご紹介するのは、荒尾駅から徒歩5分の焼肉店「焼肉園モランボン荒尾本店」(以下、モランボン)です。

まず、モランボンの立地についてお伝えします。このお店は荒尾市の大島エリアにあり、福岡県大牟田市にも近い便利な場所に位置しています。さらに、荒尾市役所から徒歩10分とアクセスが良く、市役所周辺にお出かけの際には一度は目にしたことがある方も多いかも。

荒尾駅の外観

モランボンではランチ営業は行っていませんが、営業時間は17:00~24:00(ラストオーダー23:00)と遅くまで営業しています。そのため、仕事帰りや夜の集まりにも利用しやすいお店です。

駐車場は縦列駐車で5~8台分のスペースがあり、車で訪れる方にも便利です。また、荒尾駅から徒歩圏内という立地も魅力の一つ。特に、忘年会や飲み会でお酒を楽しんだ後に駅から帰れるのは大変助かります。

さらに、モランボンでは飲酒運転防止の取り組みにも力を入れています。なんと飲酒運転撲滅の一環として、無料で麦茶を提供。車で来店された方やお酒を控える方にも、安心して食事を楽しんでいただける配慮がされています。

荒尾駅の時刻表・代行一覧

大人数、少人数での焼肉パーティーが可能

煙が少ない無煙ロースター

これは少人数テーブルで焼いてます

焼肉で気になるのがですが、モランボンではその点も心配ありません。煙が少ないロースターを使用しているため、快適な環境で食事を楽しめます

また、冬に訪れたのですが、焼肉の熱で体が熱くなりすぎることがなく、店内の快適さが保たれていました。こ

一方で、ロースターはじっくり焼くタイプのため、焼けるまでに少し時間がかかることがあります。しかし、その間は名物のキムチなどのサイドメニューを味わいながら、会話を楽しむ時間として活用できます。焼肉と共に楽しいひとときを過ごせるのもモランボンの魅力です。

焼肉にピリッと辛味!こだわりキムチ

モランボンに来たら、ぜひ食べてほしいのが店長イチオシのキムチです。

中でもおすすめは、白菜と大根を使用した「キムチ盛り合わせ」。鮮やかな赤が特徴の発酵食品であるキムチには、脂肪燃焼効果消化を助ける効果が期待できます。焼肉を食べる前にキムチを味わうと、より効果的にその魅力を感じられるでしょう。

辛さは控えめで、辛いものが苦手な方でも安心して楽しめるレベルです。そのため、タンやカルビに巻いたり乗せたりしても肉の旨みを邪魔しません。キムチが焼肉との相性抜群である理由を実感できる一品です。

タレはサラサラ系、塩は大粒系

モランボンでは、シンプルで甘めの醤油ベースのソースなどを使用。このタレは、肉の旨みを引き立てる絶妙な味わいで、幅広い世代に人気があります。

また、追加の調味料として、コチュジャンやニンニク、塩なども無料で提供されています。ただし、これらの調味料はテーブルに常備されていないため、必要な際はスタッフに注文して持ってきてもらう形式となっています。

食レポ 2024年12月

極上カルビ・タン、カルビ、薄切りカルビ、ハラミなど+お酒:約15000円内

今回の訪問では、荒尾市の電子商品券「AraoPay」を利用しました。

モランボンは「地元店券」が使用できるお店なので、年末に豪勢な焼肉を楽しみたい時にぴったりの組み合わせです。

さらに、モランボンで楽しめるお肉の特徴も見逃せません。

使用されているのは、A4等級以上の佐賀牛・佐賀和牛。そのため、上質な和牛の旨みを存分に堪能できます。特に「極上」のメニューは1皿2000円以上と少し高めですが、肉の分厚さや味を考えれば納得のクオリティです。

もちろん、モランボンではお手頃価格のUS牛も楽しめます。そのため、気軽に焼肉を楽しみたいときにもぴったりです。

しかし、和牛を存分に味わいたいという方には、ぜひUS牛以外のお肉を選んでみてください。A4等級以上の佐賀牛や佐賀和牛ならではの、上質な脂の甘みや深い旨みを堪能できます。

場所

焼肉園モランボン荒尾本店

〒864-0057 熊本県荒尾市大島65−3

営業時間:17:00~24:00(OS 23:00)

定休日:水曜日

TEL:0968-64-1855

近くの施設・お店

最新記事・更新のお知らせは公式SNSで

[広告]