6/29(土)、30日(日)動く朗読劇カウンティング&クラッキング 、7/6(土)荒尾太鼓、抽選会あり!まんまるしぇ夏祭り

COTTON / コットン – 喫茶店・洋食

Araoo-荒尾の老舗喫茶「COTTON」のアイキャッチ

[広告]

映える!美味い!喫茶店コットン

荒尾市で開業して45周年。直焙煎のコーヒーといただく、喫茶店ならではの数々のメニュー。

手が込んだ洋食に、女性たちが話を弾ませてくつろいでいただく姿が印象的。開店と同時に、10台は停まれそうな駐車場も満車になる、荒尾で人気の喫茶店です。

今回の食レポは、そんな人気店「COTTON」さんを取材しました。写真にしても、本当に美しい料理ばかりです。

食レポ

野菜カレー

まずは野菜カレー!

ルーとご飯は別々に提供されるタイプです。大きめにカットされたジャガイモ。カレーの味が染み渡ったナスなどの野菜たちが、煮込み具合を教えてくれます。

香りにコクがあり、中辛のスパイスが食欲をそそる一品です。

ゴロゴロ野菜!
白ご飯にかけた時の美しさ

ただ、ご飯にカレーをかける。その行動を1つとっても、「美味そう」、「綺麗」が残るのが、コットンさんが提供する料理の凄さです。

カレーの具も、盛りだくさんというわけではありません。でも、少ないわけでもない。雑な感じは一切なく、表現するなら「洋食の美」。料理が芸術の域のような。そんな豪華さが、至る所に散りばめられています。

香りがふわりと鼻に届けば、スパイスで食欲をそそります。口に入れると、軽く噛むだけで野菜が溶けるように無くなります。カレーはコクがあり、手が込んでいるのがわかります。見た目の贅沢さもあって、大変満足しました。

人気メニューの1つ パンケーキ・バニラアイス添え

注文してから、提供までに時間がかかります。それでも、フワフワで映え必須のこの一品は待つかいがあります。

コットンさんの人気メニューTOP5に入る、「パンケーキ・バニラアイス添え」です。

コットンさん自慢の、自家焙煎プレミアムコーヒーと一緒に、オシャレ気分でいただきました。

甘すぎない 上品な甘さ

パンケーキは粉砂糖で飾られて登場。メープルシロップをとろりとかければ、さらに美味そうになる、コットンさんのパンケーキ。

厚みは、一般的なパンケーキに比べて中ぐらい。薄め狐色の表面に硬さはなく、パサパサ感はなし。生地と同じフワフワが特徴です。甘さは控えめ。チョコソースがかかったアイスクリームを付けて食べるので、パンケーキはこれぐらいの甘さが、くどくならなくて丁度いいと思いました。

一般的なパンケーキは、食べ進めると味に飽きが出やすいですが、それも角切りのフルーツを合間に挟めば、舌がリフレッシュできます。

そこに自家焙煎コーヒーをいただく。すごく至福なひと時でした。

いただいたコーヒーは、日によって変わります。この時いただいたのは、パプアニューギニア産のエランドラ農園のコーヒー。コクがあって甘さがあり、柑橘系の酸味が特徴です。コーヒーにこだわるコットンさんならではで、コーヒーを注文するとコーヒーの詳細が書かれたメモがもらえます。

ちなみに、このメモを9種類集めると、本日のコーヒーを一杯いただけます。料理だけでなく、細かなサービスで、お客さんへの配慮もしてくれるコットンさんは、本当にすごいと思います。

店舗情報

Coffee & Restaurant コットン

〒864-0002 熊本県荒尾市万田1588-4

営業時間: 10:00~20:00

定休日: 木曜日

TEL: 0968-62-5996

>メニュー情報はコチラ

この看板が目印!

同じ地域の情報

ランチ情報

ランチ: 11:00~15:00

価格据え置きで、ステーキランチ、日替わり、パスタランチが食べられます。

どのランチもスープ、サラダ、ライス、プレミアムコーヒー付きです。

+300円で食後にデザートを付けれます。

お持ち帰りメニュー

コットンさんのご当地メニューにもなっています

荒尾市にあるユネスコ世界遺産、「万田坑」。地元の世界遺産をイメージした「万田坑パフェ」が、コットンさんで食べられます。黒豆、黒ごまブランマンジェが絶品です。

旅行で荒尾に訪れて、万田坑に寄った時にぜひコットンさんで食べてみてください。

最新記事・更新のお知らせは公式SNSで