プラスバ +Ba – 名店キッチンカーとの出会い 月2回限定開催
まるでお祭り!月2回のキッチンカーイベント 今回は、荒尾市野原で月2回開催されている「プラスバ(+Ba)」、「ヒグレバ」をご紹介です。 プラスバ、ヒグレバは荒尾市で開催されているキッチンカーのイベントです。 開催は、ほと...
まるでお祭り!月2回のキッチンカーイベント 今回は、荒尾市野原で月2回開催されている「プラスバ(+Ba)」、「ヒグレバ」をご紹介です。 プラスバ、ヒグレバは荒尾市で開催されているキッチンカーのイベントです。 開催は、ほと...
ソフトクリームの有名店!フルーツてんこ盛りで驚き価格 今回ご紹介するのは、荒尾市のソフトクリームと言えばココ!とオススメできる、市内でも有名なお店。 「メリーランド荒尾」さんをご紹介です。 場所は九州でアトラクション数が...
お手頃で大盛り!しかもお手頃価格 観覧車と一緒に映る、うちだ屋さんは荒尾だけ!?今回ご紹介するのは、グリーンランドから徒歩10~15分圏内のお店「うちだ屋」さんをご紹介です。 昭和52年(1977年)から創業の福岡発のレ...
和食の居酒屋でゆったりお酒を楽しむ 今回ご紹介するのは、「味あじの里さと」さん。平日は昼と夜、土日は夜だけ営業している、居酒屋・定食屋さんです。 道も覚えやすく、荒尾消防署とドラッグストアコスモスの間の道を、大牟田方面に...
江戸時代の最後の年(1868年)から残る橋 岩本橋とは? 岩本橋いわもとばしとは、熊本県と福岡県の県境を西に流れる井手川に掛けられた、二連アーチの石橋です。 石橋は荒尾市の隣、大牟田市櫟野おおむたしいちの産阿蘇あそ溶結凝...
四山神社から近い、徒歩11分のお店 今回ご紹介するのは、荒尾市で有名な神社「四山神社」から徒歩11分のお店。「キッチンよつやま」さんをご紹介。 お客さんの多くは男性 このお店は、とにかくガッツリ食べたい時にもってこいのお...
バラ満開!市民ボランティアの愛で咲く花 今回ご紹介するのは、「おもやい市民花壇」。 「おもやい」とは九州の方言で、「一緒に仲良く使う」意味で使われます。この「おもやい」と言えば、以前紹介した「おもやいタクシー」にも同じ方...
地元の人が愛用 昔ながらのちゃんぽんのお店 今回ご紹介するのは、荒尾市の緑ヶ丘にある町中華「照陽軒しょうようけん」さん。荒尾市の緑ヶ丘と言えば、市内でも中心地で、グリーンランドからも徒歩15分圏内で行けます。 また、近く...
荒尾市のお好み焼き食べ放題ならココ! 今回ご紹介するのはココ、「どんどん亭荒尾店」さん。 荒尾市の人気スポット万田坑、グリーンランドの中間の距離に位置するお好み焼きさんです。福岡県発のお好み焼き屋で、九州圏内ではよく見ら...
にんにくなどで作るマー油を入れた熊本ラーメンの店 今回は、荒尾市がある熊本県発のラーメン店『味千拉麺あじせんラーメン』さんをご紹介! 味千拉麺さんは全国展開するチェーン店で、全国どこでも熊本のラーメンの味が楽しめます。た...