6/29(土)、30日(日)動く朗読劇カウンティング&クラッキング 、7/6(土)荒尾太鼓、抽選会あり!まんまるしぇ夏祭り

荒尾市とは?

[広告]

情報 Arao city info

地理

荒尾市」は、日本の福岡県と熊本県の県境の地域の地域です。

明治時代の産業革命の遺産である炭鉱「万田坑」。水鳥たちの休息地になっている「荒尾干潟」があります。また、九州最大級の遊園地「グリーンランド」もあり、花火やキャラクターショーなどのイベントも多数あります。

荒尾市のイベント情報ページのTOPimg

食品が豊富な熊本ならではの、新鮮な野菜もあります。さらに、福岡県と熊本県の県境として、福岡県へのアクセスもよし。長洲のフェリーを使えば、長崎県にも行きやすく、荒尾市は三県よしの場所です。

荒尾市ではそれらの産業と自然を守り続け、昔も今も上手く調和させています。

文化・観光

荒尾市の文化と観光は、自然と炭鉱に関する歩みを多く紹介しています。万田坑は、少年ジャンプの黄金期に連載された「るろうに剣心」の実写映画のロケ地になりました。

また自然の分野では、干潟に白千鳥を始めとした多くの水鳥の飛来を見ることが出来ます。多くの国々を巡る、野鳥の力強い羽ばたきのように、荒尾市も大きく躍進しようとしています。

生活

Facebook用イメージ - Araoo

日常的な市場や地方競馬などのギャンブルまで、荒尾市の表も裏も当サイトで紹介しています。荒尾市には、大人も若者も活発に多くのチャレンジを行っています。時代に合わせた柔軟な動きとして、YouTubeなどの情報発信や、電子決済を使う個人店も増加中です。

公共施設の図書館や、給食センターも最新化。今年リニューアルし、ヘリも停まれるようになる病院も開発が進みます。無印良品など、都心の移住者・転勤者嬉しい、馴染みのある雑貨・チェーン店も多数出店しています。

さらに、全国的な地域活性化の動きがある際は、QR決済で出来る地域振興券を準備するなど、新しいやり方も進めています。

グルメ

荒尾グルメのTOPimg

生活に欠かせない「食」の分野も、荒尾市は活発です。アットホームな老舗、店のテーマにこだわった作りの店内、リーズナブルなお店、お洒落なカフェなど個性豊かなお店があります。ファンになれるお店が見つかるかも知れません。

市役所

〒864-0003 熊本県荒尾市宮内出目390

営業時間: 8:30~17:15 (土日は定休日、祝日の営業時間はHPでご確認ください)

公式HP: https://www.city.arao.lg.jp/

SNS

生活に役立つサービス

  • 「くらしの手続きガイド」
    • ライフイベント(転入・転居・転出・結婚・離婚・出生・死亡・氏名変更)に必要な手続きや持参物が、スマートフォンやパソコンでいつでも確認ができます。操作は簡単な質問に答えるだけ。仕事や結婚や出産、引越しで忙しくて、市役所の営業時間に行けない、電話が出来ない人にオススメのサービスです。
  • 市民サービスセンター
    • ゆめタウンシティーモール2階で土日祝日も19時まで、市役所の一部の業務を行っています。(詳細はコチラ
住民票関連

住民票謄本とうほん抄本しょうほん、除票の写し、記載事項証明などの交付

戸籍関連

戸籍謄本・抄本、除籍謄本・抄本、附票の写しの交付

印鑑登録関連

印鑑登録証、印鑑証明書の交付、印鑑登録・廃止の手続き

税証明書関連

所得・課税証明書(法人名義分、未申告分は除く)、固定資産税証明書(無資産証明、死亡者名義分は除く)、納税証明書(滞納のない証明書を含む)、国民健康保険税納付証明書、軽自動車税車検用納税証明書

納付状況(近日中に納付されたなど)により、発行出来ない場合があります。事前にご確認ください。

年金はがきの証明

現況届、身上報告書

SUUMOでお部屋探し

荒尾市の賃貸は、駅まで徒歩20分以内の1LDK賃貸アパートの賃料が5万円以下のものがたくさんあります。市では、移住を考えている方のためにお試しで住める支援も行っています。引越しをお考えの方は、ぜひ「荒尾市」をご検討ください。

サービス情報は、他にも!

荒尾 防災対策

荒尾市観光 問い合わせ先

営業時間・定休日は、感染対策、社会情勢などの影響で予告なく変更する可能性があります。施設に来場する前に、施設への確認のご連絡をお願いいたします。

※この表は、モバイルの時には右にスクロールすることが出来ます。

荒尾市産業振興課TEL:0968-63-1421
一般社団法人 荒尾市観光協会荒尾市観光協会公式HP(外部サイト)
〒864-0001
熊本県荒尾市原万田169-22
TEL: 0968-57-9155
【ガイドの手配】
荒尾まち案内人の会
TEL: 090-1512-0633

荒尾市内のホテル一覧

九州最大級の遊園地「グリーンランド」に近いホテル

ふるさと納税

「楽天」ふるさと納税

ポイントが貯まって使える。楽天カードの使用で、ポイントの還元率3%。サイトの使いやすさで人気です。

【楽天】荒尾市 ふるさと納税

「さとふる」ふるさと納税

PayPay利用者に嬉しい、キャンペーン多数!期間限定で寄付金額の20%のPayPayポイントが付くこともあります。

【さとふる】荒尾市 ふるさと納税

荒尾市の歴史

鎌倉時代武蔵七党の1つ、関東御家人の小代氏が、
小代山の麓に居城を構える
戦国時代豊後の大友氏に属して、肥後の国人になる
江戸時代細川忠利が肥後熊本藩へ移封したときに、
豊前上野の陶工、源七と八左衛門が小代山の麓に
窯を開いて小代焼を始めた
1898年三井鉱山により、万田坑の開削が始まる
特集:『三池炭鉱・万田坑とは』
1919年
5月1日
荒尾村が町制施行。荒尾町が誕生
1928年
2月20日
荒尾競馬場開設
2004年『食』をテーマにした、第1次産業~第3次産業が連携。
地域活性化と雇用拡大を目的とした地域再生プロジェクトを開始
2014年るろうに剣心 京都大火編 / 伝説の最期編公開
万田坑などがロケ地になる
2021年7月荒尾市立図書館リニューアル
2022年11月30日野原八幡宮風流 ユネスコ無形文化遺産登録

荒尾市グルメ

最新記事・更新のお知らせは公式SNSで

ABOUT US
Mr.Local荒尾市在住のサイト運営者
本業の工場勤務をしながら、休日を利用してAraoo!のサイトを運営しています。WEBの仕事をした経験と、食べ歩きや旅行が好きな性格を活かした荒尾市特化の地域情報を発信していきます。