【数量限定、無料かき氷配布】8月10日(日)16:30〜19:30 (日の入19:08) H!GATA MUSIC STATION

荒尾市イベント情報まとめ

荒尾市のイベント情報ページのTOPimg

[広告]

荒尾市の豊富なイベント情報を一挙にご紹介します。地域の魅力を存分に満喫できるイベントが盛りだくさん。荒尾の魅力を詰め込んだイベント情報で、地域の魅力を存分に味わいましょう。

是非、荒尾市へ足を運んで、多彩なイベントをお楽しみください。

ご利用する通信環境により、表示が遅くなる場合があります。表示が出来ない場合は、Wi-Fiなどの通信が安定する時にご覧下さい。

7/13(日)17:00~ ヒガタステーション

このイベントは雨天中止があります。

荒尾干潟で美しい夕陽を見ながら音楽イベントを楽しめます。来場者には数量限定でコーヒーを無料配布中。自然と音楽、そして香り高いコーヒーで特別なひとときを過ごしませんか?

場所:蔵満海岸

〒864-0027 熊本県荒尾市蔵満

参加費:無料

問合せ先:ぎゃんすき!あらおちゃん(総合政策課) / TEL: 0968-63-1273

7/20(日)開場 12:30~ Acoustics-3MAN LIVE

このイベントは7月19日(土)17:00より「カリーノ三年坂テラス」で観覧無料でライブイベントが開催されます。荒尾市では有料となりますが、出演者に会いたい、応援したい方はぜひご参加ください。より身近な距離で会うチャンス

ラジオ「FMKクマモト」の人気番組「KEN-SHO&樫山結のFRIDAY SHOW-TIME」(金曜15:00~15:25放送)に出演中のKEN-SHOさんが、四季彼方、VOG、島田克也(pfサポート)と共にライブを開催!

ファン必見のステージです。

詳細はチケット委託販売サービス「TIGET」で「Acoustics-3MAN LIVE」をチェック!

会場: スター気分

〒864-0041 熊本県荒尾市荒尾2671−4

出演/四季彼方, VOG, KEN-SHO, 島田克也(pfサポート)

開場 12:30
開演 13:00

(終演15:00予定)

■一般チケット 【自由席】
 ¥4,000+ワンドリンク制(会場受付にてお支払いください)出演者四季彼方 / 島田克也 / VOG / KEN-SHO

【事前申込制】5/24、11/15 荒尾干潟市民講座

5/24(土)の講座は天候により、内容を変更する場合があります。また、この講座は「事前申込制」です。3/3(月)~4/4(金)までにお申込ください

荒尾市の美しい干潟を、講義と実習を通して楽しく学べる市民講座が開催されます!(11/15は講義のみ)

受講料は無料。自然の神秘に触れ、観察を通じてもっと深く愛する機会です。
野鳥の会の専門家、生物愛好家、環境コミュニケーターなど、自然を愛する熱心な講師陣が、わかりやすく丁寧に教えてくれます。

自然の魅力を体感しに、ぜひご参加ください!

講座内容の詳細

公式サイトで回ごとの詳細を確認

まるごとあらお 荒尾市観光協会情報サイト

対象者・18歳以上で荒尾干潟・有明海に興味がある方
・3回の講座に参加できる方
(参加できない講座がある場合は要相談)
・荒尾市民外住民もOK
申込日3/3(月)~4/4(金)
受講定員15名(先着順)
場所荒尾干潟水鳥・湿地センター2階 多目的室
〒864-0027 熊本県荒尾市蔵満20−1
申込方法メールまたは電話でお申し込みください。
メールの場合は本文に氏名、年齢、電話番号を記入し、送信してください。


■申込先&お問い合わせ
荒尾干潟保全・賢明利活用協議会事務局 荒尾市環境保全課
TEL: 0968-63-1386
メール: kankyo-k@city.arao.lg.jp

グリーンランド イベント情報

熊本県荒尾市は、九州の中でも超大規模な遊園地「グリーンランド」があります。

自宅の場所によっては、季節の変わり目に打ち上げられるグリーンランドの花火を見れることも。

また、九州の中でも全国で開催されるイベントの開催地になることも多く、「遊ぶ」を満喫するのに欠かせない場所になっています。

アトラクションやお化け屋敷、体験型の施設も多数!ぜひお越し下さい。

下記のグリーンランドのイベント情報の詳細の確認に、インスタやFacebookなどのSNSアカウントが必要になる場合があります。

一般社団法人荒尾市観光協会「荒尾市観光協会」の公式情報をまとめました。

公式サイト

荒尾市観光協会では、小代焼を初め、荒尾梨などの特産品の販売・イベント情報を中心に発信しています。その他にも、荒尾干潟の潮干狩りなどの、季節のイベント情報もあります。

特に公式サイト「まるごとあらお」にある、「イベントカレンダー」では、自分がパソコンやスマホに入れているカレンダーアプリと連携できます。連携は、Googleカレンダーなどが可能です。荒尾市内のイベント情報をチェックしたい方は、ぜひ試してもらいたい機能です。

公式SNS

インスタとTwitterが更新多めでオススメ。

LINE公式はコチラから!

最新記事・更新のお知らせは公式SNSで

[広告]